2014.04.28

松戸市小金原しんぽ歯科医院の新保です。
先週末もバタバタでした(笑)
4月1日付けで日大松戸歯学部歯周病科の研究員として入局し、初めての新人歓迎会が金曜日の夜松戸市内で行われ参加しました。
歯周病は国民病と言われる歯どの割合で多くの人が感染しています。
虫歯に関してはかなり減少していますが歯周病に関しては頭を抱える毎日。
歯周病学会の認定医目指し頑張りますので医局の先生方宜しくお願いします。
__ 11
翌日の土曜日は母校の日本歯科大学校友会松戸支部の理事会
皆家族ぐるみの付き合いで和気藹々の楽しい時間。
6月の総会についての打ち合わせ。
そこでの話題
コンビニよりも多い?
などとマスゴミ(笑)はかき立てていますが人口10万人対歯科医師数は先進国と言われる他の国の方がよっぽど多いのです。
なぜなら皆メンテナンスに行くのである程度の数が必要なのです。
我が国でも少しずつ定着してきましたが肝心の歯科衛生士が足りないのは何とかならないものでしょうか?
続いて日曜は飯田橋、母校日本歯科大学にて「IPSG20周年講演ドイツ最先端義歯とインプラントの融合」という講演会に招待して頂き参加してきました。
久しぶりの母校の周りはすっかり様変わり
z
IPSGとは我が大学の稲葉教授が立ち上げた勉強会で先生がドイツに留学し習得したコーヌステレスコープシステムを中心に自由診療の義歯のノウハウを学ぶ勉強会です。
この日はドイツ、チュウービンゲン大学歯学部長、ウェーバー教授を招きインプラントを利用した義歯治療
について話をしてくれました。
36xv
ドイツの歯科事情は詳しくわかりませんが、やはり歯科技工はマイスター制度が確立されており、かなりの水準の歯科技工が行われているようです。
特に稲葉教授の得意とするテレスコープシステムの技工は難しくどこの歯科技工所でも出来るわけではありません。
素晴らしい臨床ケースを沢山見せてくれました。
私の医院で入れ歯をインプラントで支える治療を希望される方が多い事もあり大変勉強になりました。
これからの日本の歯科治療のあり方を予感しました。
終了後懇親会が近くのエドモントホテルにて盛大に行われ、つじむら歯科の辻村先生と共に招待して頂きました。
歯科のパーティでは珍しく渋谷の人気クラブRoomのDJ沖野修也氏が音楽を担当会場はクラブさながら大いに盛り上がりました。
3534
その後学生時代からの行きつけ神楽坂の「焼き鳥しょうちゃん」で、広瀬技工士とスプラインインプラント村上君と打ち合わせ。神楽坂の裏通りでひっそり営業していますが名物オヤジのしょうちゃんの人柄でいつも賑わっています。皆さんも是非行ってみてください。
__ 4__ 3
稲葉歯科の皆さん有り難うございました。