ホーム ① 歯・健康 ① 歯・健康 blog01 2013.05.17 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [咀嚼回数からわかる将来の健康状態] 元日本咀嚼学会理事長で、咀嚼学の権威である齋藤滋先生の研究では、一口の咀嚼回数によって将来の健康状態がおおよそ推測できるといいます。 ============... 2013.05.16 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [食事と血流改善] 先日の記事(2013/05/14)で[食生活と脂肪肝]についてご紹介したところ、歯科塾読者の方から「肝臓機能の改善には血流の状態を良くするための8品目<オサカナスキヤネ>を意識し... 2013.05.16 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [食生活と脂肪肝] 国民の3,000万人がかかっていると推測される脂肪肝。 肝臓の病気というと、アルコールが原因と考えがちですが、近年、非アルコール 性の脂肪肝も急増しています。 原因は、内臓脂... 2013.05.14 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [マヌカハニーと口内炎] マヌカハニーという蜂蜜をご存知でしょうか。 ニュージーランドの原生林で育ったティーツ リーに咲くマヌカから採れる蜂蜜です。 マヌカハニーは、一般的な蜂蜜にはない植物由来... 2013.05.10 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [フロスと爪楊枝] ライオン株式会社の実施した調査によると、『日常、使用している口腔ケア用品』のランキングでは、デンタルフロ スや歯間ブラシを抜いて爪楊枝がハブラシの次に使用されているといいます。『... 2013.05.09 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [義歯でも噛めるガム] 株式会社ロッテから義歯の方でも安心してかめる歯につきにくいガムが5/21(火)に発売されるといいます。 日進月歩の歯科医療に おいて、現場の臨床だけではなく、デンタルグッズ... 2013.05.07 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [アレルギーと砂糖の関係] 日本初の栄養療法専門のクリニックを開設した溝口徹先生は、アレルギー症状に悩む人たちには、ある共通の食傾向があることに気づいたといいます。 ひとつは「甘い物好き」、もうひ... 2013.05.04 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [歯科業界とブランディング] 歯学専門書『How to Endodontics』の表紙イラストも手掛けたことがある、わたせせいぞう氏が『モーニング』から、歯科医師が主人公のストーリーを連載しています... 2013.05.01 ① 歯・健康 Facebook『歯科塾』より [咀嚼とメンタルヘルス] 俳優の岩城滉一さんが宇宙飛行をすることで話題になっていましたが、現在の宇宙食は非常にバラエティーに富んだ固形食が中心で、宇宙食用の寿司まであるといいます。 宇宙食が以前の... 2013.05.01 ① 歯・健康 ラーメン 千葉県松戸市小金原しんぽ歯科医院 DH梅澤です。 先日、老人保健施設に入所している義母(86歳)をかかりつけの千葉西病院に連れて行きました。 とても長い時間待ったりしたので、本人はクタクタ。どこに... 投稿のページ送り 前へ 1 … 16 17 18 … 27 次へ
〒270-0021千葉県松戸市小金原9丁目17−47 TEL : 0120-181-831 WEB予約はこちら 診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 9:00~12:30 ● ● ー ● ● ○ ー ー 14:00~18:30 ● ● ー ● ● ○ ー ー ※水・日・祝休診 ○:土曜日9:00-13:00 14:00-18:00 最終受付30分前 駐車場10台完備 当院のデジタル化について 詳しくはこちら