30代男性 『銀歯を白くしたい』オールセラミックとインプラント治療、ラミネートべニア治療を行った症例_矯正歯科-松戸市小金原
2023.07
治療前
治療後
| 年齢と性別 | 30代 男性 | 
|---|---|
| ご相談内容 | 銀歯の詰め物を白くしたい。 前歯をきれいにしたい。 とご相談いただきました。 | 
| カウンセリング・診断結果 | 口腔内を拝見したところ、奥歯には古い金属の詰め物が数か所入っていました。 右下の奥歯は大きな虫歯が出来ていました。歯が抜けたままのところもあり、全体の改善が必要でした。 前歯は隙間が見られました。 | 
| 行ったご提案・治療内容 | 右上は3本インレーと1本クラウン、左上は1本インレーと1本クラウン、左下は3本インレーを白い詰め物(オールセラミック)にやり替えを提案しました。 右下は大きな虫歯の歯は抜歯をし、横の歯と合わせて2本のインプラントをご提案しました。詰め物の治療の治療と同時にホームホワイトニングとオフィスホワイトニングもご提案しました。 実際に治療が始まると、左上は1本抜歯となりインプラントの治療となりました。自費の歯周治療と終盤には前歯部のマウスピース矯正も行いました。 前歯の隙間は上6本ラミネートべニア治療をご提案しました。 | 
| 治療期間 | 【詰め物のやり替えとインプラント】:3年 【前歯のラミネートべニア】:1か月 | 
| おおよその費用 | 【詰め物のやり替えとインプラント】200万 【ラミネートべニア6本】100万 | 
| 術後の経過・現在の様子 | 現在も定期的に自費の歯周治療で来院していただいています。 | 
| 治療のリスクについて | インプラント埋入手術後は一時的に出血や腫れが見られることがあります。 術後麻酔が切れると痛みがあります。鎮痛剤を服用して対応していただきます。 詰め物は外れたり、割れる可能性があります。 | 
| クリニックより | 
治療前詳細
治療後詳細

 
							
						




