静脈内鎮静法

2025.09.11

千葉県松戸市小金原 しんぽ歯科医院です。

しんぽ歯科医院では、インプラント治療を行う際に、できる限り患者さんに安心していただけるように体制を整えています。

特に「痛みに弱い」「治療に不安がある」という方には、日本大学松戸歯学部麻酔科の歯科麻酔専門医による静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)を用いた手術を行っています。

静脈内鎮静法とは、点滴から鎮静薬を投与してリラックスした状態をつくる方法です。全身麻酔とは違い、完全に眠ってしまうのではなく、意識はうっすら残しながら恐怖心や緊張をやわらげることができます。

そのため、「治療中の記憶があまり残らない」「あっという間に終わった感じがする」と言われる患者さんも多く、快適にインプラント手術を受けていただけます。

もちろん、麻酔専門医が血圧や脈拍、呼吸などをモニタリングしながら施術を行いますので、安全性も十分に確保されています。歯科医師・看護師・歯科衛生士・麻酔科医がチームで連携し、患者さんの不安を最小限にしながら治療を進められるのが当院の強みです。

「痛みが不安でなかなか踏み出せない」という方も、安心してご相談ください。しんぽ歯科医院は、快適で安全なインプラント治療をお約束します。